- 「1.5℃の約束 - いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」キャンペーン始動(2022年6月17日付 プレスリリース)
- 国連システムによるウクライナ危機への対応をまとめた情報サイト(国連本部)はこちらから
- 国連機関によるウクライナ危機緊急対応へのご寄付について
- 新型コロナウイルス感染対策のための在宅勤務一部継続のお知らせ
- 詐欺にご注意ください!
- SDGsピンバッジの購入、SDGsロゴおよびアイコンの使用について(よくある質問(FAQ)を2020年7月に追加しました)
- 国連広報センターの広報誌『Dateline UN』最新号Vol.103 ができ上りました!
- 「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」
国連広報センターとメディアの気候キャンペーン(参加メディア一覧) - UNICブログ:SDGsを伝える仕事(4)―「1.5℃の約束」キャンペーンが始動(国連広報センター 根本かおる所長)
- 国連広報センターでは現在2022年8月以降勤務を開始できるインターンを、募集中です。
- 安保理改選、日本が12回目の非常任理事国に
- 5月29日付 熊本日日新聞の「くまにち論壇」に、中満事務次長の寄稿が掲載されました
- 5月31日付 産経新聞に、ラクロワ平和活動担当国連事務次長による寄稿が掲載されました
- カレ 国連オペレーション支援担当事務次長の訪日について
- グローバル・コミュニケーション担当事務次長による寄稿:「ウクライナの危機は、ソーシャルメディアにとっての重要な分岐点」*日本語訳はこちら
- 国連、後発開発途上国を計画、投資、行動において優先(UN News 記事・日本語訳)
- 世界は、複合する危機という“究極の嵐”の瀬戸際にあると国連事務総長が警告、 ウクライナでの戦争による連鎖的な影響を回避するための緊急行動を呼びかけ(2021年4月13日付プレスリリース・日本語訳)
- Googleと国連、検証済みの気候変動に関する情報の提供で協力 - 日本語でも(2022年4月22日付プレスリリース・日本語訳)